期間満了通知
2007/07/18
特許出願手続等はインターネット出願方式が採用されています。
文字通り、インターネット回線を用いて、特許庁に手続を行なうもので、
従前のISDN出願に比べると、通信費用が安くて済みます。
で、このインターネット出願には電子認証が必要なのですが、
前回の電子認証は有効期限が2年のものを購入してました。
で、早いものであれから2年・・・。
「証明書有効期間満了のお知らせ」 が届いておりました。
有効期限があるものについての ”期間満了のお知らせ” は、
ユーザにとって非常に便利です。
運転免許更新のお知らせ などなど。
ところで、商標権の更新のお知らせ や 特許権の年金納付のお知らせ
については、特許庁は何らの通知も発送してもらえません。
しっかりと期限管理を行なって、手続を行なう必要があります。
通知サービスをしてもらえれば、助かる人は多いと思うのだけれど・・・。