発明相談業務
2008/09/09
本日は発明相談(福岡)の担当日です。
で、長崎からのご相談者がこられるということで、
「何故に福岡まで? 長崎でも相談会ってあってるのでは?」
といった疑問があって、
発明協会(長崎)さんにスケジュールを問い合わせてみました。
その結果、非常にご丁寧に教えていただきました。
本当にありがとうございます。
で、相談会の注意事項も教えていただきました(↓)
※受付時間は10時~15時まで
※特にお昼休みは設けておりません。
※予約は受けておりません。
※直接当日会場へお越し下さい。
※会場での受付順で相談を受けさせて頂きます。
※原則30分程度
だそうです。
ん?
お昼休みは設けていません
・
・
・
ちょっと驚きです。
私も事務所で仕事をしていると、お昼休みをとれないことはありますが、
最初からお昼休みを設定していないとは、
なんと相談者のためを思った相談会なんでしょう。すごい!!
でも、ランチがないとなると、ちょっと悲しいかもです。
だって、沖縄での相談会の際には、
地元で人気のステーキ屋さんに行ったり、
話題の豚カツ屋さんに行ったり、
はたまた、漁港でとれたてのお魚をいただいたりと、
私は非常に楽しい時間を過ごさせていただいておりますし。。。
(いつも美味しいお店に連れて行ってくださる発明協会さんに感謝です)
今後、駆け込み寺事業等で長崎地区の相談会を私が担当させていただくことがあったら、
ランチタイムの確保をお願いしなければなりません!!
お昼休みに記事を書いたので、ランチの話しばっかりになってしまいました。
さぁ、午後からの相談会も気合を入れて頑張ります!