本日は、佐賀 でした。 何だか久しぶりな気がしますが、発明相談の担当日でした。 詳細は勿論記載できませんが、 地元に密着した特許のご相談がありました。 ニッチな分野ですが、代替技術が乏しいと思われ、 非常に強固な権利になる可能性を秘めている気がします。 具体的な競合メーカーも存在している様ですし、 今回の技術を知財でしっかりと保護を行って、 競争力をググンとUPしてもらいたいものです。 ... 【続きを読む】
本日は、鹿児島 でした。 鹿児島県発明協会さんにお邪魔して、知財相談だったのですが、 相談を終えて、特許庁からの資料の取り付け のことで、 良く分からないことが・・・。 こういうことは、福岡県発明協会が詳しいよ ということで、鹿児島から福岡に問い合わせてもらいました。 直ぐに解決しました。さすが!! そもそも私の質問とはお伝えしていません。 結果的に、回りくどい聴き方となってし... 【続きを読む】
本日は、金属加工工場 を見学させていただきました。 金属材料は、私の大学の専攻分野だったこもあり、生半可な知識で、勝手にちょっと汚い感じ を想像していました。が、時代の流れなのか、それとも、今回が特別なのか、まぁ、間違いなく後者の様な気がしていますが、ビックリするほどキレイな環境でした。 1つ1つの工程の中に、特徴となる様な箇所がたくさんある様な気がして、今後、じっくりと打ち合わせを重ねて、保... 【続きを読む】
本日は、沖縄出張 の予定でした。 昨年から担当させていただいている委員会の開催日でした。が、台風24号の影響で、不参加とさせていただきました。いろんな専門家で委員会が構成されていて、弁理士は私だけでしたので、ご迷惑をおかけしたと思います。失礼しました。 そんなこんなで急に1日が空きました。台風の日に飛び込みの相談もありません。電話も少ないです。おかげさまで、たまっていた仕事が随分と片付きまし... 【続きを読む】
本日は、知財高裁 でした。 毎月の様に、東京出張が続いています。 でも、本日の4件が片付けば、 ほんのちょっとですが、ペースダウンができるかもしれません。 東京出張は、特許庁か裁判所がほとんどなのですが、 個人的には、特許庁に行く機会が多い方が良いなと思っていますし、 できれば、2倍程度の頻度で特許庁に行きたいものです。 私の勝手な感覚ですが、特許庁が多い方が、弁理士っぽい!? 正... 【続きを読む】
本日で、33周年 を迎えることができました。
天神オフィスと、久留米オフィスの全員が集まって、恒例の写真撮影を行いました。リニューアル後のエントランスで、初めての撮影です。
今後とも、よろしくお願いします。
... 【続きを読む】
本日は、弁理士会の研修 に参加してきました。特許の権利形成には大事な内容だったこともあり、事務所の弁理士全員が参加しました。 研修後にいろいろと質問したいことがありましたが、どれも具体的な内容でしたので、みんなの前で、具体的な事案を聞くわけにはいきません。というか、そもそも講師の人にも言ってはならない内容だったりします。 明日の所内の勉強会のテーマの1つに決定です!! ... 【続きを読む】
特許庁から書類が届きました。
数量が多かったので、封筒ではなく、箱で届きました。
箱の中には、書類がぎっしりとつまっていて、1箱で2キロ程度の重さがありました。
全部で18箱ほどあったので、郵便局の方が事務所の中まで運んでくださいました。
現在、かなりの場所が占領されちゃっています。書棚や書庫を整理しないとです。... 【続きを読む】
ウェブサイト用の写真をカメラマンさんにお願いしていたのですが、データを頂きました。すごくキレイに撮影できていました。さすが・・・。
早速、ウェブサイトのリニューアルに利用しようと思います。こんな感じです。
... 【続きを読む】